自分的な株メモです。軍資金は少ないです。アベノミクスも一段落。コツコツでも利益を出していきたい!

投資

2019年2月確定損益

2019年2月の確定損益は、+37900円でした。
1月は売ってないので利益は無しです。

去年末からのえげつない下げも、一段落し、再上昇へ向かい始めたか?と思える様相のマーケット。
しかし、買いのパワーが何だか弱い気がします。

日経平均等指標の上昇率としてはかなり強い感じですが、資金が入ってきて、流動性が増してる感じはしないんですよね。

もちろん上がってる銘柄は上がってるんですが、どうにもこうにも手を出しにくいような空気感があるような気がしてます。

まぁ、そんなことを言いながらも、2銘柄ほど買ったんですけど。

とりあえず、保有銘柄は、業績の悪化等の異常が見られない限り鬼ホールドのみです。
そういうスタイルに切り替えたので、ブログを書く頻度も下がってしまったわけですが。。。

あと、先月上方修正&最高益更新のニュースが出た銘柄を保有してて、これは明日爆上げ確定やろ!!ってホクホクしてた銘柄が、翌日高値から昨日までに-7.42%ほど下がって、怒り心頭です。

その発表が出る前に、手放そうかと思ってて、結局ホールドして良かったと思ってたらこの仕打なので、ホンマ腹立ちます。

結局、一般的な材料ニュースに対して、株価が翌日どう動くかなんてことを予想するのは、私のレベルでは不可能だなと判断するに至りました。

なので、やはり鬼ホールドのみしか、私のスタイルはないと考えます。

ただ、もう少しエントリーポイントの見極め力はつけたいなと本気で思います。

長期投資ならばそこまで重要ではないかもしれませんが、やはり含み損になってから戻すまでの時間などを考えると、非常に勿体無いし、効率的ではないし、日々の含み損を見るのは辛い!笑

どこをどう見直せばそれが解決されるのかは、今の所分かっていませんが、何とかして自分のものにしていければなと思います。

まぁ、来月から(おそらく市場では今月から)新年度に入るので、私が保有している銘柄群たちにも福が訪れることを願いたいと思います。

RUBIE S JAPAN デビルグローブDevil Gloves 802497
by カエレバ

P.S 株は鬼ホールドでやっていて、その間暇なのでFXを一度真剣にやってみることにしました。
別のブログも作りましたので、お時間があれば遊びに来てください。

chimozaki.wp.xdomain.jp

2018年7月&8月&9月&10月確定損益

2018年7月の確定損益は、-8715円でした。
2018年8月の確定損益は、2555円でした。
2018年9月の確定損益は、17113円でした。
2018年10月の確定損益は、60300円でした。

こんなにブログ書いてなかったのに我ながらドン引きします。

まぁ取引回数自体を減らしたので、書くことがないというのもあるんですが、ちゃんと毎週書く癖を付けていきたいなと思います。

書けるように日々株式投資に向かい合うことも忘れずにしていこうと思います。
 

さて、昨日はマイドームおおさかで行われたPanRollingさん主催の投資戦略フェアEXPO2018大阪に行ってきました。

昨年は仕事があって行けなかったんですが、今年は行けました

相変わらず老若男女参加してる人多いなーという印象です。

参加した講演は、DAIBOUCHOUさんの「割安成長株の極意」とTyunさん、タケさんの「株式デイトレード億を稼ぐカリスマ」の2つです。

本当は相場師朗さんの「株も指数も技術だ!実践トレーニング」も受けたかったんですが、時間帯が被ってしまって断念。。。

DAIBOUCHOUさんのテーマは私の投資スタイルに近いため、とても参考になるかも!と期待したのですが、肝心の割安成長株をどうやって見つけ出すんだ?という部分が明確にされなかったのは非常に残念でした。(DAIBOUCHOUさんのTwitterによると、『主催者PanRollinngの策略(笑)』で「割安成長株の極意」という講演名になったようです。)

売上や成長がしっかりしている、だが一時的な悪材料で株価が落ちた銘柄を拾って評価されるまでホールドする。でも、そんな銘柄は結構あるんじゃないかと思ったりするんですよね。他の銘柄にはないキラリと光る要素は何なのかというのが気になりました。

あと、基本的に中長期投資において、損切りを行うタイミングとはいつなのかという点も気になりました。

多分、INしたときに立てた予想が外れたのが判明したときだと思うのですが、例えばそれとは関係なしに、今月のような地合や投資家心理が急激に悪化して、株価が急落したときはどう対処するのかなど、気になるところはそのまま残った感じで、私にとってはモヤモヤした講演となりました

Tyunさん、タケさんの講演は、デイトレのものなので活かせそうなものはなかったですが、マクロ的な視点で相場を見て、今は大きな転換点に差し掛かっているのではないかというお話は為になりました。ただおそらく「今」に限ったことではなく、相場というものは暴落するという可能性が常にあるということを頭に入れて投資をすることが生き残りにつながるということだと感じました。

またDAIBOUCHOUさんも話しておられたエントリー時に株価がどう動くか予想をしっかりと立てるというのはTyunさん、タケさんも共通していた点です。
特にタケさんは、予想と違うように動いたら、一度半分でも損を確定させるべきだというのを何度も語っておられたのが印象に残っています。デイトレードでは特にそれが大切なことのなのかもしれません。

そして、とにかく今は難しい相場で、日経平均的には、上値が重くなって、下にいつ抜けてもおかしくない状況なので、無理せずに12月後半までの動きを見極めてからでも動くのは遅くないとおっしゃっていました。
確かにこれだけボラが大きいと無理して動くと大体ダメージを受けて疲れるだけでいいことなんて何もないと自分も思っています。
なので、今は欲しいと思える銘柄をしっかりと選定する時間にし、動き出したときにちゃんと乗れる準備をしておきたいなと思います。

2018年5月&6月確定損益

2018年5月の確定損益は、-59131円でした。
2018年6月の確定損益は、43257円でした。

気づけば2ヶ月も放置していました。
5月に大きくやらかしてしまって心が折れてたんでしょう。たぶん。
その時の気持ちや心情もしっかりと記録しておかないとダメだなとは思うのですが、逃げてしまうんですよね。現実と向き合いたくないってことありませんか?

でも、この数ヶ月続いているややこしく難しい相場のせいで(おかげで?)、何となく自分が取るべきスタイルが分かってきた気がします。

投資クラスタな皆さんの発言やつぶやきなんかを見ていると、どうしても自分も短期でいくらか利益を出したい!という思いに駆られてしまいます。
損が増えた、損切った、お金増えた、あらゆる事が楽しそうに自分には見えるんですよね。
だから、自分も5月はやってみようと思った。でも、結果は散々だし、精神的にしんどかっただけ。地合のせいもあるだろうけど、なんで上手くいかんのや!?という憤りとか不快感などネガティブな感情が増えるだけでいいことなんかなかった。

それを踏まえて6月からは、ちゃんとしっかり選んだ銘柄だけをじっくり持つ方針に切り替えた。
まぁ、いくらかは売ってしまったりしたし、まだ指針が決めきれていない部分はあるけれど、ベクトルとしては間違ってない気がします。

得てして、自分にとって正しい方向の投資いうものは退屈なものだというのが何だか分かりかけた気がするし、これを自分に常に言い聞かせようと思う。
刺激を求めたいのであれば、投資以外に求めるべきなのだなと気づき始めた気がします。
まぁ、それでもお金が減るとげんなりはしますけどね。

投資する銘柄としては、自分のこのツイートの通り守っていきたいです。



銘柄自体も、ぱっと見は、結局は地味で退屈だと思える銘柄にこそ将来性があると考えられる。

あとは、直近四半期の売上高やらが前期比で下げすぎていないか、週足移動平均線が下向きではないかあたりが投資する銘柄の重要な条件であると考えています。

他人と比較することなく、自分のペースでしっかりと勝てる投資を身に付けていきたいです。

自分の下手さを記録しておくよ

力の源ホールディングス (力の源HD) 【3561】

SS_力の源ホールディングス_1129


藤倉ゴム工業 (藤ゴム) 【5121】

SS_藤倉ゴム_1129

ジーエルサイエンス (ジーエル) 【7705】

SS_GLサイエンス_1129


朝日ラバー (朝日ラバー) 【5162】

SS_朝日ラバー_1129

まぁ、外部環境が良かったり、決算が良かったりもあるし、
一番高値で利確出来るわけじゃないけど、それにしてもヒドい有様だ。

特に力の源ホールディングスは、歯ぎしりしたくなる。
本当に下手だなぁと思う。

でも、このチャートから、エントリーするのに適当と思われるタイミングを読み取れそうな気がするような、そうじゃないような気がする!

とにかく、新高値を下手に取ると、損切り貧乏になることだけは分かった気がしました。
あとは、もっと出来高を重要視する必要があるかな。

本日も惨憺たる結果

やぁ、みんな元気かい?
日経平均16連騰に乗り遅れてる僕、チモ×ザキだよ。

残念ながら、日経の連騰は16でストップしちゃったみたいだけど、その恩恵に一切あやかれてない僕には、そんなのかんけーねー!そんなのかんけーねー!そんなのかんけーねー!ハイ!オッパッピー!!であります。

そういうわけで、今日も気持ちよく損切りしたわけですが、昨日と同じくコメント付き画像にまとめましたので、アップしますね。

力の源ホールディングス (力の源HD) 【3561】
SS_力の源ホールディングス

あまりにも美しいJCと死に様だ。
またこれを糧として頑張っていこうね(´・ω・`)

僕が過去に買った銘柄で、ドンと株価が上がった銘柄に共通点はあるか調べてみましたが、今のところハッキリと見つかりませんでした。

2015年7月第1週 週報

2015年6月第4週の成績は、-5.452%


損益を確定したこともあり、先週の上げた分以上に評価額が下がりました。

本当に下手過ぎます。

中華ショックで、利益を出すのを焦ったり、損切りを誤ったりと、もうめちゃくちゃな週でした。

先々週から調子が良かったので、自分自身が油断してしまったところもあったのでしょう。

もっと投資に誠実かつ理性的に取り組まねばならないと再認識させられました。

投資とトレード(投機)がまだまだゴチャゴチャになってしまっているところがあるので、もっと自分の中のルール作りを厳しくしていく必要がありそうです。


本当に今週は、今年最大の反省すべき週になったと思います。


そういえば、公的年金の運用益が過去最高を更新したニュースが有りました。
 

公的年金の運用益は15兆円で過去最高、株式投資拡大で


投資家にとっては頼もしいニュースですね。


日本の市場には5匹のクジラがいて、その1匹がGPIFですが、それがしっかりと運用成績を上げている(国内株式だけではないですが)ことは、今週起こったチャイナショックを和らげてくれる材料になるかと思います。


ちなみに、「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」「共済年金」「かんぽ生命保険」「ゆうちょ銀行」、そして、「日銀」のいわゆる「5頭のクジラ」が、今の東京株式市場で、悠々と泳いでいます。欧州系外資系証券の試算では、この5頭の日本株の買い余力は合計で27.2兆円だそうです。 
日銀やGPIFなどの「5頭のクジラ」が統一地方選挙前の相場を買い支える!いま狙う、踏み上げ期待の22銘柄も紹介!|最下層からの成り上がり投資術!|ザイ・オンライン 



また来週から仕切り直し。キチンと冷静な分析をした上での粘り強い中長期投資をベースとしてやっていきたいと思います。


それとは別に、やはり資本が貧弱なので、トレード技術も身につけていけるように勉強をしていきたいと考えます。

プロフィール


株ブログ登録|株×ブログ!銘柄NAVIに登録し、ちゃんと情報を更新させるためにライブドアブログで更新していくことにしました。ただ、ライブドアブログはスマホデザインのダサさがどうにかならんものかと思う。
アクセスカウンター
下をクリックすると私の軍資金が増えます!

【欲しい投資関連本】

【チモ×ザキの欲しいものリスト。】


株×ブログ!銘柄NAVI
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 株ブログへ
株式投資 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]

↓LINEでの読者登録はコチラ↓




カブログロール